本藍マスクページはコチラ

新作紹介

2019年11月13日

玉ぶちポケT 斜め紺、白、コンビネーション。
上下で柄の巾が違うので、着ると動きが出ます。

超厚地度詰切り替えトレーナー 無地。
これは定番、今年も無地の本藍染めは、これです。

よろしくお願いします。

新作紹介

2019年11月9日

3ボタンヘンリー 白ベース肩、裾絞り朱刺し。
この絞り柄は古典的な柄ですが、真空館では柄のピッチをランダムにし、部分的に入れます。
この絞りは、均等ピッチで総柄でよく使われてました。総柄は凄い物ですが、私は民芸調すぎる気がします。温泉宿の浴衣などに、プリントで似た柄を見ます。
なので真空館らしく崩して、さらに朱を染めます。邪道かもしれませんが…。
しかもハケ目が入ってます。
実物をご覧いただけたら嬉しいです。

新作紹介

2019年11月9日

10ボタンスタンドヘンリー 本藍染め、肩、袖絞り。
本藍の藍色面積が多いですが、着て袖が立体的になるとガツンとインパクトがあります。

レギュラークルー 白ベース二重円形柄、朱刺し。
藍色の間の白部分に、歪な朱染めを入れました。
かなり前に、よく似た柄を出しましたが、それをご購入されたお客様がその染め直しと、新たにもう1枚のご注文がありました。
昔の作を見て、職人の魂に火が付いたと言いますか、少し変形させて、また職人も腕を上げてますので違うテクニックを入れて制作しました。

よろしくお願いします。

 

新作紹介

2019年11月9日

1ボタンヘンリーの2型。
ネックから袖上部の菱形絞りグラデーション。
着ると、菱形が動きの多い腕に出てきて柄がよく解ります。

それと、ランダムチェックのグラデーション。
これは、板締めです。
メチャクチャ時間が掛かりました。

新作紹介

2019年11月1日

レギュラークルーロンT ロウケツ。
ロウの温度を変えななら、濃淡のある抽象的な丸っぽい柄。
勿論、背後にも柄を入れてます。

10ボタンスタンドヘンリー グラデーション絞り。
人気の10ボタン、大変お待たせしました。
このグラデーションで、インナーで着ても存在感があります。

よろしくお願いします。

「東京ミッドタウンTHE COVER NIPPON 」


『東京ミッドタウンTHE COVER NIPPON』にて販売展示しております。
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリア3F E-0305
TEL:03-5413-0658 /FAX:03-5413-0659
google mapはコチラ
日本各地から集めたファブリックや家具、器、照明を中心に
made in Japanのモノを取り揃え、 新しい生活を提案するライフスタイルショップです。
素材、デザイン、しつらえ、モノづくり環境にこだわった日本製の品々は、必見です。
その中に2010年9月1日よりSinアイテムも展開しております。
ぜひ、お立ち寄りください。

<交通アクセス>

■地下鉄をご利用の場合
以下の最寄り駅より、東京ミッドタウンへお越しください。

都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口側から地下通路を経由し、8番出口より直結
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
※ 日比谷線「六本木駅」より車椅子・ベビーカーにてお越しの場合、4a出口より地上からお越しください。
■バスをご利用の場合
以下の最寄りバス停より、東京ミッドタウンへお越しください。
都01折返「東京ミッドタウン前 」下車
都01・渋88・反96「六本木駅前」下車徒歩約2分
ちぃばす「六本木七丁目」、「檜町公園」下車徒歩約1分
■空港からのアクセス
羽田空港から利用できる公共交通機関
東京モノレール(羽田空港→JR浜松町駅) -乗換え- 都営大江戸線(大門駅→六本木駅)
京急エアポート快特(羽田空港→品川駅) -乗換え- JR山手線(品川駅→恵比寿駅) -乗換え- 東京メトロ日比谷線( 恵比寿駅→六本木駅)