2020年2月24日
真空館 本藍染めスエット登場です。
まずは、本藍濃色染め無地から、クルーネックとパーカーの2型。
生地の開発に、納得のいく物が出来ず時間がかかりました。
お客様からは、ご要望のお声を多く頂戴しておりましが、ヘビーなだけの素材では家庭での洗濯で、縦伸びしてしまいます。濡れると重くなりますから。以前のスエットの事です。
自身は、吊り裏毛でフラットシーマ(4本針)縫製が、真空館らしいビンテージ風で好みですが、染めの段階で伸び、縫製糸が切れるなど真空館の制作には不向きでした。何度もチャレンジしたのですが、不向きです。濃色に何十回も染める事はできません。
糸のより回数や太さの調整、縫製での仕様や補強、変更を重ね、今回の形になりました。
自身作です。
長年、ヘビーに着てください。
今回の濃色は特に、画像より濃い藍です。

2020年2月23日
品切れしてました作務衣、染め上げております。
それと、前シーズン再デビューさせましたカバーオールも、少しだけ染めてます。
もっと早期に染めて出したかっのですが、職人の肘の怪我の手術後ですので少し優しい目でお願いします。すみません。
明日は、待望の新作を登場させます。
乞うご期待。

2020年2月17日
オールドベッチン 本藍墨染めジャケット。
染めた本人も、少々驚いています。
想像以上の色に染まりました。
生地で試験染めをした時より、遥かに良い色です。
黒色の中に、青色が見えてる様な見えない所もある様な、見た事の無い色です。
本番の染めは、気合も入り集中します。その性なんでしょうか?
画像では、解りにくいかもしれません。
是非、実物をご覧ください。
2020年2月13日
オールドベッチン ジャケット。
ドレスよりのイメージのベッチンですが、特殊な加工を少しだけする事で、生地が締まり強くなり、ラフな感じも加わります。
本藍染めの作業はキツくなりますが、それは覚悟の上です。
相変わらず、限定の少量生産です。
ラフさもあり荒々しさも、そして本藍ならではの品の良さも持っています。
実物は画像より、かなりgoodです。


2020年2月4日
今週 2月6日(木曜日)より、暫くの間の開店時間の変更です。
平日、月曜日〜金曜日の開店時間を、3時間遅くさせていただきます。
作品制作の時間確保の為のお願いです。
月曜日〜金曜日 午後2時(14:00) オープン
土曜、日曜、祭日 午前11時(11:00) オープン変更なし
当店の都合により勝手ではございますが、ご了承くださいます様お願い致します。
スタッフの勤務復帰日など決まりましたら、通常の開店時間に戻す予定です。
それまでの間、どうぞご容赦、ご理解をお願いします。
また、早い時間にご来店をご希望のお客様は、事前にご連絡をいただけましたら対応致します。
ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
よろしくお願い申し上げます。
真空館 店主